特攻店長の主要機能
特攻店長は多機能ですが、ただ多機能なだけではありません。 各機能が連携し、高度な自動化を実現します。単なる省力化だけではなく、販売手法の拡張や顧客へのサービスレベルの向上が可能です。
通販・EC・ネットショップの一元管理
1店舗でも複数店舗でも店舗運営を大幅に効率化します
受注管理機能
一連の受注処理から自動化まで、特攻店長なら幅広く対応してます。受注取込
各店舗の受注を自動で取得します。自動仕分
取込時に条件に応じて自動で仕訳を行います。 特定条件で送料を変更したりステータスを変更したり、自在に設定可能です。 仕訳が終わったところから一日をスタートさせることができます。楽天ペイ完全対応
注文確認の自動化(手動実行も可)、ステータスの自動取得、注文内容変更の連携、出荷情報連携が可能です。 RMSを1個ずつ確認する必要はありません。メール作成・送信
受注確認や発送などの各種メールをテンプレートから作成、一括送付。 高度なテンプレ管理により、様々な条件を指定可能。伝票(送り状)作成
送り状印刷ソフトに連携するためのデータを簡単連携。 送り状番号の取込も一括で行います。 送り状発行ソフトを通さずにダイレクトに送り状を発行するための専用一体型帳票も用意してます。(オプション)帳票出力
ピッキングリスト、明細票などさまざまな帳票を出力できます。 カスタマイズにてオリジナルの帳票を出力することもできます。同梱処理
特攻店長では受注取込時に「名寄せ」を行っています。 同じ注文者なら同梱処理も自動で実行します。 同梱の条件は自由に設定することができ、その際の送料なども自動計算できます。顧客管理
注文の管理とは別にお客様単体の管理も可能です。 過去の注文履歴や対応履歴などが閲覧可能です。 ブラックリストやクレームの対応履歴を管理することで、次回注文時に参考にできます。入金処理
銀行振り込みなどの個別管理に加え、代引データの引当やカードデータ引当(要カスタマイズ)なども行えます。 店舗・決済方法別に〆支払のルールを登録できるので何月何日にいくら入金されるかまで管理できます。 モールからダウンロードできるデータを特攻店長に取込して、一括で入金引き当ても可能です。掛払管理
業販や卸などの注文も特攻店長でまとめて管理ができます。 顧客ごとに指定したサイクルで合計請求書を発行し、入金引当も可能です。 ※掛払オプションの申込が必要です。商品管理機能
今まで店舗ごとに行っていた細かな設定作業を一気に設定、細部の調整も全て特攻店長におまかせで行えます。商品登録・編集
一度商品情報を登録するだけで対応の店舗全てに出品可能となります。特攻カテゴリ
特攻店長内で階層付のカテゴリを作成し、商品を分類することができます。 さらにそのカテゴリに商品情報の一部を登録し、商品出品時に情報を継承することが可能なので、商品ごとに登録しないといけない情報を最小限にすることができます。デザイン変更
商品情報をどのように見せるかを設定し、自動的にHTMLを生成します。これにより全商品にわたるデザイン変更などもわずか数クリックでできます。
テンプレートは無制限に追加可能です。
項目一括変更
各モール個別の情報(ディレクトリIDなど)も特攻店長内で一括変更CSVで出力して直接編集して特攻店長に戻し取り込みを行うことも可能(全商品マスタ取込)
CSV一括出力
設定した情報はCSVで一括出力できます。例えば商品名と価格だけを変更したいというようなケースにも対応しており、出力パターン(列)を自由に設定できます。一括アップ機能
FTP・API対応モールに関しては特攻店長が自動的にアップロードまで行うので、実質的に『出力ボタンを押したらサイトに反映』が可能です。バーコードラベル発行
CODE39に対応。(カスタマイズでCODE128や医療機器のGS1-128なども対応可能) 中箱・外箱ようのITFコード管理も可能です。在庫管理機能
強力な在庫管理機能で、現在の数だけでなく増減の経緯やバックオーダー数まで管理可能です。在庫数管理
売上・仕入・取置・棚卸・調整・発注の数から在庫数を管理します。受注管理と連動しているので各受注の引当状況や発注状況とも自動でリンクします。
自動在庫配分
販売可能な在庫数を各モールに自動的に更新します。夜中の間に売り切れても特攻店長が自動で調整します。外部在庫機能(受注発注)
受注発注の際、メーカー在庫を特攻店長の在庫管理とは別軸で取り込むことができます。メーカーの在庫の信頼度に合わせて比率を設定して、手元の在庫に足し合わせて配分することができます。
発注・入荷管理
商品ごとに指定の数を切ったら検知し、指定の入数単位で発注を行えます。発注書の出力が可能で、発注後はバックオーダーとして引当(仮引当)が可能です。
入荷登録すると手元の在庫に計上され、バックオーダー分は引当状態になります。
一部入荷(分納など)の管理も可能です。
項目選択肢別在庫管理
サイズやカラーごとのSKU単位で在庫管理します。セット在庫管理
事前に専用パッケージなどを組む在庫投入型と出荷時に2個梱包するみたいな感じで単品販売もセット販売も共通の在庫を用いる最大在庫数販売の2モードございます。最大数販売モードの場合は単品・2個セット・4種類セット・ケース売りなどで販売ページが分かれていた場合に、構成できる在庫数を常に計算して配分します。
この機能を応用して、コピーページ(販売期間設定を入れてる間に通常価格で販売ページも併設する)の管理も可能です。
集計機能
特攻店長では多くのデータを一元で管理するので、ほしいデータが取り出せます。受注集計
受注データを集計し、何が何個・いくら売れたかなどの集計を行います。受注データは元データ(集計前のデータ)を自由にレイアウトしてCSV出力することもできるので、 自前で自由な集計を作ることも可能です。(BIツールなどへの連携も可能です)