有料オプション 掛払請求書管理 ミスなく業務効率UP!取引先ごとに締支払日設定しまとめて請求書発行 取引先別締支払日設定 適格請求書対応 複数注文まとめて発行

注文から請求データを作成して、請求書を発行することができます。 注文日が異なる複数の注文データを1枚の請求書にできます。
さらにBtoB取引などで、締支払の請求書発行や、入金管理を行うことができます。
取引先ごとに締支払日の設定も可能です。

Point01

掛払請求書管理をつかうことで、注文日が異なる複数のデータを1枚にまとめて請求書発行。
請求書作成にかかる時間と手間を削減できます。

Point02

請求業務は取引先との重大な信用問題にも繋がります。
請求書を手作業で処理すると、入力の誤りや人的ミスが発生を防ぎます。

Point03

A社は末締め翌末支払い。B社は25日締/翌15日払い。
と取引先毎に締支払日を設定することも可能です。

Point04

請求書発行業務だけでなく、請求書データの管理もできます。
検索機能で過去の履歴検索や請求書データの管理ができます。

受注一覧から請求データを作成したい受注データを選択し、受注データを元に請求データを作成します。
同一の注文者からの注文が複数含まれている場合は、一つの請求データにまとめられます。

作成した請求データの管理を行えます。
「検索機能」「検索結果表示」「請求書詳細データ」「請求書削除」「入金ステータス一括変更」「請求書出力」ができるため、
取引先毎に一括で処理ができます。

作成した請求データを元に請求書を発行します。適格請求書対応もしており、番号登録や自社の社印も登録できます。

ステータス管理も行っているため、請求漏れ・回収漏れ等の防止ができます。
入金処理を行いたい請求データを選択し入金処理や必要に応じてステータス更新ができます。

TOP