お客様各位 日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。 特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。 特攻店長のバージョン4.56.0をリリースしました。 【よくある質問】 Q.特攻店長のアップデートに失敗する。 A.以下マニュアルの「エラーについて」をご確認ください。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual1239-p#D -------------------------------------------------------------- ▼以下、4.56.0のアップデート内容です。 <受注処理関連> ■受注履歴の1行目に受注を取り込んだままの状態を残すようにしました。 その後の変更について、変更前と変更後の履歴が追いやすくなります。 ■楽天市場のあす楽サービス終了に先がけ、受注取込時に「注文当日出荷フラグ」を参照するように対応しました。 注文当日出荷フラグが有効になるまでは、今まで通りあす楽フラグを参照します。 注文当日出荷フラグがONの場合、 最短発送が「当日発送」となり、受注備考に『翌日配達「あす楽」を希望』が追記されます。 ■楽天後払い決済の手数料を、「入金外手数料」ではなく「手数料」に取り込むように変更しました。 入金済・未入金の確認のみを行っていた場合は特に影響ありません。 楽天側の仕様がインボイス対応時に変更になっていたため、 下記の受注を対象に、「入金外手数料」を「手数料」に移し替える処理がアップデート時に行われます。 ・楽天店舗 ・注文日が2023/10/01以降 ・決済方法名に「後払い」を含む決済方法 ・入金未取込 ■商品マスタの温度帯による判定機能を受注取込時だけでなく、受注保存時にも作動させることができるようになりました。 基本設定の共通設定にて設定できます。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual12550-p#A_出荷パネルの温度帯設定方法 ■dショッピングの入金CSV取込時に、ポイント利用注文で請求金額と入金額が合わなくなる場合がある問題を修正しました。 <商品編集関連> ■商品一括登録を行った際、子商品の品番が親商品の品番で更新されてしまう問題を修正しました。 ■楽天側の項目名変更に合わせて、特攻側の項目名も「出荷元住所」 ⇒ 「配送リードタイム」に変更しました。 ■項目一括変更で、楽天の出荷リードタイムおよび配送リードタイムを更新する際、ID指定ではなく名称指定で更新できるように変更しました。 ■商品一覧の「バーコード印刷」ボタンからcode39、code128、jan、itfのバーコードを出力できるようになりました。 ■FutureShop商品情報のオリジナルコメントが8000文字を超える場合に発生するエラーを修正しました。 ■Qoo10の出荷連携APIで複数受注明細がある場合、1明細目しか出荷予定日連携の対象になっていなかったので修正しました。 ■PayPayモール閉鎖後一定期間が過ぎましたので、関連機能を削除しました。 <オプション機能関連> ■配送状況取得処理の速度を改善しました。 ■その他、軽微なバグを修正しました。 -------------------------------------------------------------- クライアント/サーバーのうち1台でもアップデートされた場合、 すべてのマシンでアップデートが必要です。 お客さまのネットワーク環境によってアップデートに時間がかかる場合がございます。 更新が完了するまで時間がかかる場合がありますが、 ログイン画面が表示されるまでしばらくお待ちください。 特攻クラウドご利用のお客様は弊社にて4営業日程度でアップデートを行いますが、 お急ぎの際は以下のお問い合わせフォームなどで、CSまでご連絡ください。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/お問い合わせフォーム 以上、宜しくお願い致します。