お客様各位 日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。 特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。 特攻店長のバージョン4.55.0をリリースしました。 【よくある質問】 Q.特攻店長のアップデートに失敗する。 A.以下マニュアルの「エラーについて」をご確認ください。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual1239-p#D -------------------------------------------------------------- ▼以下、4.55.0のアップデート内容です。 <受注処理関連> ・受注確認画面にあるチェックパネルの備考欄に長い文章が入っている場合でも見やすいように 備考をクリックすると全文が表示されるようになりました。 ・ヤフーショッピングで「翌日優良配送」の場合、備考欄に「【優良配送フラグ】対象」と記載されるようになりました。 また最短発送の欄が「翌日配送」に設定されます。 ・ヤフーショッピングの受注CSV取り込み時、APIからの取り込みの場合と同様に 「ギフト券利用額」を備考欄へ取り込むように変更しました。 ・入金処理画面でヤフーショッピングの支払い方法「PayPay(残高)」「PayPay(クレジット)※旧あと払い」の名称変更に対応しました。 ・ヤフオクの受注API取り込み時に、CSVからの取り込みの場合と同様に オークション管理番号が空欄だった場合は商品コードを取得するように変更しました。 ・編集ロック機能について、同時に複数のユーザーが開いた場合や、同一ユーザーが同じ受注を複数開いた場合の動作を改善しました。 ・文字化けチェック機能の対象項目を選択できるようになりました。 基本設定>共通設定>受注取込の「文字化けチェック」の設定項目の中に、「文字化けチェック対象項目」の設定を追加しました。 ・文字数チェック機能において会社名・部署名は氏名として文字数をカウントしていましが、出荷CSVとの整合性が取れていなかったため 会社名・部署名を住所に加えててカウントするように変更しました。 <商品・在庫処理関連> ・ヤフーショッピング「特典の一部利用」機能用の項目が追加されました。 ・項目一括変更画面で、楽天市場の商品属性が登録済みで継承フラグがついていない場合に ジャンルIDが更新できない不具合を修正しました。 ・ヤフーショッピングの「発送日情報」項目の仕様変更に対応しました。 仕様変更に伴い、特に廃盤になる管理番号3000・4000・5000番を利用されているお客様は設定の見直しをお願いします。 ・ヤフーショッピングの商品追加画像の登録枚数を19枚から20枚に拡張しました。 ・項目別在庫の子商品の商品コードが他の商品の自社コードの一部と一致するなど特定の条件が重なった場合に、 削除されてしまう場合があったので修正しました。 ・楽天市場の属性情報の入出力で、特攻カテゴリの継承状態によっては属性の更新ができないことがあったので修正しました。 <有料オプション機能関連> ・受注自動処理の定期実行処理を手動実行しても処理が動かないケースがあったので修正しました。 ・一部のお客様の環境にて、受注自動処理でのメール送信の間隔が短すぎる場合があったため、 基本設定のメール情報設定>SMTP送信間隔 を参照するように修正しました。 ・その他軽微なバグを修正しました。 -------------------------------------------------------------- クライアント/サーバーのうち1台でもアップデートされた場合、 すべてのマシンでアップデートが必要です。 お客さまのネットワーク環境によってアップデートに時間がかかる場合がございます。 更新が完了するまで時間がかかる場合がありますが、 ログイン画面が表示されるまでしばらくお待ちください。 特攻クラウドご利用のお客様は弊社にて4営業日程度でアップデートを行いますが、 お急ぎの際は以下のお問い合わせフォームなどで、CSまでご連絡ください。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/お問い合わせフォーム 以上、宜しくお願い致します。