日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。 特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。 特攻店長のバージョン4.51.0をリリースしました。 【よくある質問】 Q.特攻店長のアップデートに失敗する。 A.以下マニュアルの「エラーについて」をご確認ください。 https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual1239-p#D -------------------------------------------------------------- ▼以下、4.51.0のアップデート内容です。 <受注処理関連> ■適格簡易請求書と混同するため、「簡易請求書」の名称を「請求書」に変更しました。 ■請求書に表記する店舗名を会社名に変更、または併記できるようになりました。 基本設定 > 会社情報登録 > 請求書設定 にて設定できます。 ■LINEギフトの受注取込・出荷実績連携・在庫連動に対応しました。 (今回対応するのはヤフーショッピングと連携しない単体のLINEギフトです。) ■受注自動処理オプションで楽天への注文確認処理ができるようになりました。 ■受注確認画面からモールへ飛ぶボタン(受注番号右の「モ」ボタン)の対応モールに、ギフトモールを追加しました。 ■受注確認画面からモールへ飛ぶボタンの対応モールに、汎用モールを追加しました。 汎用モールの店舗情報登録に新設された「注文ページURL」の内容と、 汎用受注取込のCSVに追加された「元受注番号」列を繋いだものを飛び先のURLとして使用します。 ■汎用受注取込のCSVに「担当者」列を追加しました。 ■汎用受注取込時に送付先明細番号を指定せずに、受注明細を更新すると、出荷番号が「1」になる不具合を修正しました。 送付先番号の指定が無い場合は新しい出荷が追加されます。 ■NP後払いの入金データCSVのフォーマット変更に対応しました。 ■Amazon店舗が複数ある場合に、IDの若い店舗で受注取込設定の不備があると、 それ以降のIDのAmazon店舗の受注取込が行われなくなってしまう不具合を修正しました。 <商品・在庫管理関連> ■商品CSV出力項目設定で、楽天SKUプロジェクトの 「選択肢タイプ」と「商品オプション名」が【必須】扱いになっていましたが、 条件付きの必須項目だったため、【必須】を外しました。 ■楽天SKUプロジェクトの商品CSV出力で、画像が無い場合には対応する画像ALTを空欄にするように修正しました。 ■何らかの理由で商品の画像がサーバーマシンのimagesフォルダから消えた場合、 商品編集画面を開くことができない現象がありましたが、 その場合でも、編集画面を開くことができるようにしました。 警告が出ますので、商品画像が消えている場合は再度登録をお願いします。 ■在庫の発注残一覧画面に受注IDが表示されるようになりました。発注に紐づく受注がある場合に表示されます。 ■メルカリShopsの商品説明にはHTMLが使えないため、説明文をテンプレートで呼び出す際に改行を<br>に変換しないようにしました。 ■その他、軽微なバグを修正しました。 -------------------------------------------------------------- クライアント/サーバーのうち1台でもアップデートされた場合、 すべてのマシンでアップデートが必要です。 お客さまのネットワーク環境によってアップデートに時間がかかる場合がございます。 更新が完了するまで時間がかかる場合がありますが、 ログイン画面が表示されるまでしばらくお待ちください。 宜しくお願い致します。