お客様各位 日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。 Gmailをご利用中のお客様へ、特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。 https://support.google.com/a/answer/81126?sjid=17157543390971848430-AP Gmailより、2月以降に送信者ガイドラインが変更されるとアナウンスがありました。 上記変更による特攻店長への影響及び、お客様にご対応頂く 主な内容は以下の通りです。 1.特攻店長上で設定変更が必要なもの ・TLS接続への設定変更 特攻店長メインメニュー>基本設定>メール情報登録> 対象のメールアドレスを選択し「編集開始」> 画面下部の「暗号化方式」を「SMTP Over SSL」に変更> 「接続テスト」を押下しエラーが無いことを確認>登録 2.ドメイン設定を行っているお客様にご対応いただく必要があるもの ・SPFまたはDKIM認証の設定 ⇒ドメイン管理画面で設定いただく必要があります。 ※ご契約されているドメイン管理サービスによって手順は異なります。 詳細はドメイン管理サービス会社へお問い合わせ下さいませ。 3.モール・カートシステムの対応状況によっては影響を受けるもの ・自動受注取込でGmailで受信している場合、送信側(モール・カート)のシステムが 上記Gmailのセキュリティ要件に未対応ですと、注文メールが届かない恐れがございます。 詳細は各モール・カート会社へお問い合わせ下さいませ。 Gmailから周知のあった送信者ガイドラインの内容は、情報システムの管理者(ドメインを管理されている方)に一度ご確認いただくようにしてください。 <よくある質問> Q.Gmailを利用していない場合影響はありますか? A.はい、受け取り側がgmailを使っている場合影響があります。 Q.送信・受信どちらも影響はありますか? A.はい、ございます。上記1.2.3の項目をご確認下さい。 特攻店長の操作についてご不明な点がございましたら、 特攻店長CS(サポート)までお問い合わせください。 引続き特攻店長を宜しくお願い申し上げます。 特攻店長の操作についてご不明な点がございましたら、 特攻店長CS(サポート)までお問い合わせください。 引続き特攻店長を宜しくお願い申し上げます。