アップデートのお知らせ(バージョン4.49.0)

お客様各位

日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。
特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。

特攻店長のバージョン4.49.0をリリースしました。

【よくある質問】
Q.特攻店長のアップデートに失敗する。
A.以下マニュアルの「エラーについて」をご確認ください。
https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual1239-p#D

--------------------------------------------------------------
▼以下、4.49.0のアップデート内容です。
<対応モール追加>
■メルカリShopsに対応しました。(先行予約を受け付けていた分の正式リリースになります)
APIによる商品出品・在庫連動・受注の取り込みが可能です。
利用には固定IP接続が必要です。ご利用には店舗追加が必要になりますので、ご希望の方はCSまでご連絡ください。
マニュアルは準備が整い次第、追ってご案内いたします。

■LINEギフトの受注取込に対応しました。
今回はYahooショッピングと連携設定がされているLINEギフト店舗が対象です。今後、LINEギフト単体の店舗への対応も予定しております。
ご利用には店舗追加が必要になりますので、ご希望の方はCSまでご連絡ください。
またCSVのダウンロード項目にも追加が必要ですので、マニュアルを参考に設定をお願いいたします。
https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual2342-p


<受注処理関連>
■一体型帳票の出力を高速化しました。一体型帳票については以下をご確認ください。
https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual12363-p

■受注確認画面で楽天市場の注文のクーポン情報を削除できるようになりました。
楽天市場でクーポン利用受注の請求額を減額した際に、
クーポン適用条件から外れる場合があり、そのままAPI連携を行うとエラーになる場合があります。

例)「1万円以上購入で500円引き」のクーポンを利用しているが、一部明細をキャンセルした結果、値引き前の請求額が8千円になった。

上記のような場合に、値引きの内訳画面から、クーポン利用数を減らすことができるようになりました。
例えば利用数を1から0に減らすことで、クーポンを利用していない状態にすることができます。
変更後の情報は受注一覧の「API連動」でRMSに反映できます。

■基本設定の「配送日数設定」を配送方法種別(日本郵便、佐川急便など)に加えて、配送方法別(ゆうパック、ゆうパケットなど)に設定できるようになりました。
基本設定>共通設定>受注取込 の配送日数設定で「配送方法種別」「配送方法」のいずれかを選択できます。

■入金処理画面に注文者の会社名を追加しました。
■顧客管理画面にキャンセル回数の表示を追加しました。

■自動受注取込機能で、Yahoo!オークションのメール件名の変更に対応しました。
■自動受注取込機能で、ギフトモールの注文メール本文の変更に対応しました。
■FutureShopの受注取込で包装手数料がある場合、備考欄に【包装手数料】として取り込むようにしました。
■Shopifyの受注取込で、税抜価格設定になっているときに正常に取り込まれない不具合を修正しました。

■Amazon FBAの出荷完了レポートの自動取り込みで複数明細の注文が別々のレポートに分かれてしまった場合、
後から出荷された分が取り込み出来ていなかったので最初の注文に明細を追加する形で取り込みできるように対応しました。

■auPayマーケットの受注取込で、項目選択肢による手数料加算をしている場合に、項目選択肢名が取り込みできない不具合を修正しました。
■汎用受注取込で受注更新時に入金予定額が0円になる問題を修正しました。


<商品・在庫・その他>
■おちゃのこネットの商品登録で画像を50件まで登録できるように拡張しました。

■項目別在庫 2軸限定モードの場合、楽天SKUプロジェクトの商品CSV「normal-item.csv」のバリエーション項目キーに、
バリエーション項目名と同じものを出力するように変更しました。
既存商品の更新時に「バリエーションの組み合わせを変更する場合は、SKU管理番号も変更する必要があります。」のエラーを防ぐための対応となります。


■楽天市場への在庫連動で、項目別在庫商品が在庫連動対象になる場合、
同じ親を持つすべての子商品が在庫連動対象となっていましたが、在庫変動があった子商品のみが連動対象となるように仕様変更しました。

■楽天市場との連携にて、現在使用されていない以下の項目を非表示にしました。
・受注一覧画面の「楽天受注取込」ボタン
・受注API連携画面の旧項目
・商品編集画面の英語項目


■その他、軽微なバグを修正しました。
--------------------------------------------------------------
クライアント/サーバーのうち1台でもアップデートされた場合、
すべてのマシンでアップデートが必要です。

お客さまのネットワーク環境によってアップデートに時間がかかる場合がございます。
更新が完了するまで時間がかかる場合がありますが、
ログイン画面が表示されるまでしばらくお待ちください。


宜しくお願い致します。
TOP