4.46.0アップデート後の不具合について

日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。
特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。

特攻店長のバージョン4.46.0にアップデート以降、楽天の受注取込が出来ない不具合が発生しておりました。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

お手数おかけいたしますが、該当のお客様は以下手順でRMS側の設定をお試し下さいませ。

<お客様に行っていただくこと>
※楽天受注取込をご利用頂いているお客様は必ずご確認下さい

楽天(RMS)>店舗様向け 情報・サービス>5 WEB APIサービス
>2利用設定 2-1 WEB API>利用機能一覧 利用機能編集ボタン
>購入申込API(ReserveAPI) reserve.earlyCommit.updateとreserve.infoList.getの利用するにチェック
>確認するボタン>登録するボタン

上記ご設定を頂くことで、受注取込が可能となります。

https://tencho.jp/manual/?page_id=3393
【特攻マニュアルログイン情報】ユーザー名:manual PW:Tokko
上記マニュアルにてキャプチャつきでご案内しております。
設定の際のご参考になれば幸いです。

上記をご確認頂いても設定がご不明な場合はお問い合わせ下さいませ。
TeamViewerを準備頂きますと、スムーズにご案内が可能です。

<よくあるご質問>
Q.取り込み漏れはありますか?
A.基本的にはございませんが、念のため手動取り込みをお願い致します。

■手動取り込み方法
 受注一覧 > 受注取込 > API取込 > 楽天
 取り込めていない期間の注文日時を選択し、API取込ボタンを押して下さい。

Q.手動取り込みの場合、二重で受注が生成されることはありますか?
A.すでに取込済みの受注がある場合は、
受注を生成したり上書きしたりすることはございません。

また、アップデートは必ずサーバー機も忘れずに実施をお願いいたします。
クライアント機のみアップデートを行っている状態では、FTPを使用した在庫連動が行うことができなくなりますので、何卒よろしくお願いいたします。

TOP