アップデートのお知らせ(バージョン4.45.0)

日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。
特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。

特攻店長のバージョン4.45.0をリリースしました。

【よくある質問】
Q.特攻店長のアップデートに失敗する。
A.以下マニュアルの「エラーについて」をご確認ください。
https://tencho.jp/manual/?page_id=1239#D

特攻店長マニュアルログイン情報
ユーザー名:manual パスワード:Tokko

--------------------------------------------------------------
▼以下、4.45.0のアップデート内容です。

<受注管理>
■基本設定に拡張離島判定設定が追加されました。
標準の離島判定をベースに、郵便番号データベース単位で離島判定のオンオフができます。
■受注の自動取り込み時にAmazonのキャンセルリクエストを取得するようになりました。
受注チェック「キャンセル要求あり」で検索できますので内容確認後、キャンセル処理などを行ってください。
■受注自動処理オプションで受注分類(受注一覧の色分け)を変更できるようになりました。
一括変更の項目として受注分類が選択できます。
■受注CSVの出力項目に「セット構成品自社コード」と「セット構成品数」を追加しました。
セット商品を含む明細の場合に、その構成品の自社コードや構成数を出力できます。
構成品が複数ある場合は複数行に展開されて出力されます。
■受注CSVの出力項目に「受注ID-出荷番号」を追加しました。
出荷CSV出力時にキーになる項目と同じ形式のデータが出力できるので、
出荷CSVと同様のファイルを受注CSVで作成することができます。
■受注CSVの出力項目に「併用決済方法名」が二つ存在していたので一つに統合しました。
■受注自動取込で楽天市場の予約注文メールのフォーマット変更に対応しました。
■EC-CUBEの受注をCSVで取り込む場合に複数配送先の希望時間が正常に取得できない問題に対応しました。
■EC-CUBE店舗が複数ある場合で受注メール取込を行う際、
正しく店舗判定されない場合があったので修正しました。
■入金処理>入金データ取込にヤマト運輸の「クロネコ代金後払い 入金データ」を追加しました。
■dショッピングの入金データファイルの取り込みに対応しました。
■受注確認からRe:lationへメールリンクで飛んだ先で、メールが送信できない不具合に対応しました。
■軽減税率対象額の小計が数十億円などの極端に大きい場合に、領収書の金額が正常に出力できない不具合を修正しました。


<商品管理・在庫管理>
■在庫編集画面にある「ロケーション」項目を全商品マスタで出力できるようになりました。
■全商品マスタと商品一括登録の項目名が一部異なっていたので、
項目の持ち方が同じ項目は揃えるように修正しました。
■ヤフーショッピングの「商品の状態」項目の選択肢が追加された件に対応しました。
■スマホ商品説明1,2で選択できるテンプレートがモバイル用のテンプレートのみだったので、
PC用テンプレートも選択できるように変更しました。
■項目一括変更画面で項目の編集を開始した後、
値が変更されなかった場合でも継承チェックが外れることがあったので修正しました。
■外部倉庫登録 外部商品コードの文字数制限を半角255文字まで拡張しました。


<基本設定・その他>
■受注・商品の編集ロックについて、権限ロールで閲覧のみを許可されているユーザーが閲覧する場合は
編集ロックの対象外になるように変更しました。
■基本設定の店舗情報登録で、MakeShop BtoBオプションの会員グループIDが6以上の場合でも登録できるように修正しました。
■基本設定の店舗情報登録で、API接続の接続テストが可能になりました。
対象のモールは現在の所、楽天市場・ヤフーショッピング・auPAYマーケットの3つです。


■その他、軽微なバグを修正しました。

--------------------------------------------------------------
クライアント/サーバーのうち1台でもアップデートされた場合、
すべてのマシンでアップデートが必要です。

お客さまのネットワーク環境によってアップデートに時間がかかる場合がございます。
更新が完了するまで時間がかかる場合がありますが、
ログイン画面が表示されるまでしばらくお待ちください。


宜しくお願い致します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP