お客様各位 日頃より特攻店長をご利用いただき、誠にありがとうございます。 特攻店長CS(サポート)よりお知らせです。 特攻店長のバージョン4.67.0をリリースしました。 ▼アップデート内容は以下の通りです。 <受注処理関連> ■受注自動処理にて繰り返しキャンセルが行われたときに在庫が増加し続ける不具合を修正 4月25日(金)に特攻店長NEWSで配信しておりましたキャンセル系処理状況の受注に対し、 受注自動処理を利用したキャンセル処理が実行された場合、在庫が増加し続ける不具合を修正しました。 キャンセル系処理状況の受注には、キャンセル系処理が行われないようになりました。 ■汎用受注取込で商品明細と同じ数の顧客が作成される不具合を修正 顧客名寄せ設定で拡張名寄せ機能を利用し、メールアドレスを必須の判定項目に指定している場合、 汎用受注取込にてメールアドレスが空欄の受注データを取り込むと、 商品明細の数だけ顧客が生成される不具合を修正しました。 メールアドレスが空欄であっても顧客の名寄せに影響しないように対応しました。 ■出荷単位での受注自動処理に対応(処理種別「受注データ出力」のみ) 処理種別「受注データ出力」は出荷単位で実行可能となりました。 ※受注自動処理の処理内容の中で処理種別「一括変更」と併用している場合は、受注単位で処理が行われますのでご注意ください。 受注自動処理による受注データ出力の設定については以下をご参照ください。 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/%E5%8F%97%E6%B3%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BFcsv%E3%81%AE%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E5%87%BA%E5%8A%9B" ■顧客情報に正住所を表示するように対応 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual3605-p ■同一明細の商品情報変更とキャンセル系処理状況への変更が同時実行できないように仕様変更 ■受注自動処理を利用した金額変更(送料など)時に請求額が変わらない不具合を修正 ■汎用受注取込を利用した新規受注取込時に在庫が引き当たらない不具合を修正 ■LINEギフトの新CMSに対応 受注確認画面の「モ」ボタンから新CMSの管理画面に遷移するように対応しました。 特攻店長メインメニュー>基本設定>店舗情報登録 より、 新CMSの管理画面URLの登録が必要となります。 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/line%E3%82%AE%E3%83%95%E3%83%88%E5%8F%97%E6%B3%A8%E5%8F%96%E8%BE%BC%E8%A8%AD%E5%AE%9A-24-1-2024#_1 ■Yahoo定期注文の申込番号発行遅延に対応 定期注文の申込番号が未発行の注文は、特攻店長に取り込まないように対応しました。 申込番号が発行されると特攻店長に取り込まれます。 ■ショップサーブの配送方法取込に対応 APIによる受注取込時も配送方法が反映されるように対応しました。 取込を行うためには設定が必要となります。 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual10384-p#_2 ■ショップサーブにて同一商品を複数購入している場合、明細備考にオプション金額が登録されない不具合を修正 ■Qoo10の一部キャンセルの金額変更に対応 特攻店長に受注が取り込まれたあとに明細の一部キャンセルが行われた場合、 送料と手数料の再取得が行われるようになりました。 再取得の動きについては以下をご参照ください。 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/manual10278-p#v4670 <商品編集・在庫管理関連> ■AmazonのFeeds API廃止に対応 v4.65.0での在庫連動に続き、商品出品にも対応しました。 商品一覧画面の「一括アップロード」ボタンからの商品登録がご利用いただけます。 <その他> ■「配送ステータス紐付け設定」に佐川急便の配送状況を追加 「配送ステータス紐付け設定」は有料オプション「配送状況取込」にて使用します。 「配送状況取込」は配送業者の送り状番号を自動で追跡して、配達中・配達完了・持ち戻りなどの配送状況を取得する際に使用します。 URL:https://support.tencho.jp/portal/ja/kb/articles/option-auto-deliverystatus ■基本設定画面から店舗追加が行えるように対応 店舗追加ボタンは非表示のため、ご希望の場合は以下フォームから 申請してください。 https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe971LGp3_r4VvyCZkZdPsLVjz-wSDmzDrcjAqRYvFoh6dj1Q/viewform?usp=header また、本機能実装に伴い受注データと商品データがない店舗は削除可能となりました。 ※店舗追加前の既存カスタマイズへの影響が不明な場合は、事前に弊社CSまでご確認ください。 ■その他、軽微な不具合を修正しました。
お知らせ