アップデートのお知らせ(バージョン4.41.0)

--------------------------------------------------------------
▼以下、4.41.0のアップデート内容です。
<受注管理機能>
■選択同梱画面に受注ID列が追加されました。
■受注の項目一括変更にて処理状況のキャンセルを行う際に警告が表示されるようになりました。
■汎用受注取り込みで受注を取り込んだタイミングで受注自動処理・受注時カスタム処理を実行できるようになりました。
■佐川急便 e飛伝3 の出力・送り状番号の取り込みに対応しました。
https://tencho.jp/manual/?page_id=14209

■佐川急便 e飛伝3 飛脚ゆうパケット便の出力に対応しました。
■Amazonの注文取り込みにて「配送に関する指示および特記事項(delivery-Instructions)」を備考欄【配送指示】 として取り込むようになりました。
■Amazon SP-APIを利用した注文レポートの取り込みに対応しました。マニュアルに従って設定してください。
https://tencho.jp/manual/?page_id=1388#X
■ヤフーショッピング API v2を利用中の場合、自動受注取り込みの際に認可コードの期限が切れていた場合に、自動的に認可コードを再取得するようになりました。
※うまく自動取得出来なかった場合は、店舗設定のメールアドレス宛に「【特攻店長】Yahoo受注取込エラー」という件名のメールが届くので
手動で認可コードの更新を行ってください。

■ヤフーショッピングの入金データ取り込みで「PayPayあと払い」に対応しました。
■ヤフオク 新競り用APIに対応しました。詳細は別途お知らせいたします。
※利用にはヤフーショッピングのAPI利用申請が必要です。

■ヤフーショッピングの受注取り込みで、ヤフオク併売の場合の落札メールの件名に対応しました。ヤフオクのみに出店中の場合でも受注取り込みができるようになります。
■ヤフーショッピングの受注API取り込みで一部記号「~」などが文字化けする問題に対応しました。
■ショップサーブ受注CSV取り込みで「会員ランク割引」の項目に対応しました。
■ギフトモール受注メール取り込みで、項目選択肢に「・」があると正常に取り込みできない問題に対応しました。
■dショッピングの配送指定時間の取り込みに対応しました。利用するには予め基本設定が必要です。
マニュアルは後日公開予定です
■カラーミーショップの受注メール取り込みで「クーポン値引き」項目に対応しました。
■カラーミーショップの受注メール取り込みで「その他追記事項」の最終行に空行が無い場合、「その他追記事項」が取り込めない問題に対応しました。
■複数出荷がある場合、出荷2以降の希望日などが空欄の場合に出荷1の情報が出力される不具合を修正しました。
■受注自動処理でのメール送信時、「POP before SMTP認証」が正常に動作しない問題に対応しました。

<商品・在庫管理機能>
■BUYMAの商品管理出力に対応しました。
■商品一覧・在庫一覧にて検索結果が1万件を超える場合に警告が出るようになりました。
■ヤフーショッピングの在庫APIに対応しました。受注取り込みがAPI利用中の状態であれば在庫APIも利用可能です。
基本設定>店舗情報登録の「使用するAPI」で在庫連動にチェックを入れてください。

YahooAPIを利用中でない場合は以下のマニュアルをご参照頂き、YahooAPIの申請を行ってください。
https://tencho.jp/manual/?page_id=9946
※ご利用にはグローバルIPが固定IPである必要があります。
※特攻店長クラウドをご利用中のお客様は、こちらで固定IPを確認致します。

■auPayマーケット商品出力で一括アップロードをしたときCSVが正常に出力されない不具合を修正しました。

<特攻店長基本機能>
■メインメニューのボタン・基本設定のボタンごとに利用権限の設定ができるようになりました。
基本設定にて権限ロール設定を行い、ユーザーごとにロールを割り当てることで設定ができます。
マニュアルは後日公開予定です。公開前にご利用希望のお客様はCSまでご連絡ください。

■その他、軽微なバグを修正しました。


--------------------------------------------------------------
TOP